【筑西市】満開に咲き誇る桜の並木道でお散歩を楽しむ♪「勤行川桜づつみ」
筑西市にある、勤行川桜づつみでは、春になると、見事な桜ロードを見る事が出来ます。

筑西市内各所で、桜が見頃を迎えていた、2023年3月29日、勤行川桜づつみの桜も、満開に咲き誇っていました。

勤行川桜づつみは、筑西市を流れる勤行川の堤防を桜並木として整備されたもので、およそ、1キロ続く桜並木は、とても見応えがあります。

この日は、天候にも恵まれ、ウォーキングやマラソンをしている方が多くいました。

アーチ型の大きな桜の屋根の下で、とても気持ち良さそうにウォーキングを楽しんでいました。

桜づつみは、サイクリングコースにもなっており、自転車で走ることも出来ます。

筑西市の下館小下から栃木県境までの勤行川に沿った全長5.5kmの初心者向けのコースとなっています。

ベンチやテーブルも所々にあり、座って休憩をしたり、お花見を楽しむ方もいました。

鳥の鳴き声が聞こえ、上を見上げると、桜の木々から木々へ鳥が飛び渡っています。

川のせせらぎも聞こえ、自然を満喫する事が出来ます。

また、春ならではのコラボレーション、黄色い菜の花と桜の競演も見る事が出来ました。

駐車場は、桜づつみの入口にある、仙在橋と、勤行緑地近くの高島橋付近にあります。

みなさんも、ぜひ、今が見頃、咲き誇る勤行川桜づつみの下で、ゆっくりとお散歩を楽しんでみませんか?
勤行川桜づつみはこちら↓





