【筑西市】子どもの健やかな成長を願う鯉のぼりの掲揚、鯉のぼりの御朱印も!「羽黒神社」でお参り

七羽黒神社の中心の神社で、下館の守り神として信仰されている「羽黒神社」に行ってきました。

羽黒神社

創建は、1481年、下館の羽黒神社の中で最初に作られた神社で、地域の方にはおはぐろさんと呼ばれ親しまれています。

羽黒神社

参拝に訪れたこの日、2023425日には、境内に、鯉のぼりが掲げられていました。

羽黒神社

最近では、鯉のぼりの姿をあまり見かけなくなっていますが、ここでは、5月の季節感をたっぷりと感じる事が出来ました。鯉のぼりのように元気にと、子ども達の健やかな成長を願ってお参りしました。

羽黒神社

1月に訪れた際には、綺麗な花手水があったので手水舎を楽しみに見てみると、この日は、装いが変わっていました。

羽黒神社

水の中に、陶器のお魚達が浮かべられていました。季節感も感じられ、とても涼しげで見ていて気持ちがいいです。

羽黒神社

境内の左側には、御祭神である大国主命がいらっしゃいました。

羽黒神社

にっこり笑顔で打ち出の小槌を持ち、ご利益がありそうです。小槌には鈴のついた手綱がついていて、こちらを鳴らしてお参りする事が出来るようです。

羽黒神社

御神像の左側には、奉納されたという立派な酒樽が飾られていました。

羽黒神社

さらに、奥には愛宕神社がありました。

愛宕神社

伊弉冉命、火産霊神が祀られており、防火や縁結びなどの御利益があると言われています。

愛宕神社

裏に廻ると立派な彫刻も見る事が出来ました。

羽黒神社

境内をさらに散策すると、拝殿の右手には、日限天満宮がありました。

日限天満宮

学問の神様である菅原道真公が祀られていて、試験合格や学業成就にご利益があるそうです。合格を願う絵馬も沢山見る事が出来ました。

日限天満宮

社務所で、参拝者に人気の宮司さん手彫りの御朱印も見せていただきました。

羽黒神社

月替わりの5月の御朱印には、鯉のぼりのイラストが描かれていました。

羽黒神社

木々に囲まれた境内で清々しい気持ちで参拝することが出来ました。

羽黒神社

みなさんも、季節の空気感を味わいながら、羽黒神社でゆっくりとお参りしてみませんか!?

羽黒神社はこちら↓

nicomama
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ