【筑西市】「勤行川コスモスロード」開花状況をチェックしてきました!
秋の筑西市の風物詩として勤行川コスモスロードがあります。10月に入りそろそろ咲いている頃では?と思い、2023年10月10日、開花状況をチェックしてきました。
春には、桜のお花見スポットとしても楽しめる勤行川。
毎年、10月中旬から11月上旬にかけては、蒔田地区内、およそ、1.5kmに渡り、桜の木の下にコスモスが咲きます。
勤行川を栃木に向かって北に北にと歩いていき、蒔田橋を渡ると、東側の土手にコスモスロードがありました。
この日は、わずかながら、開花しているコスモスがありました。紫や白、ピンクなど色とりどりのコスモスが咲いていました。
これから開花しようとしているつぼみのコスモスが多く見られました。
サイクリングロードにもなっている勤行川は、栃木県境まで5,500mあります。この日は、ウォーキングを楽しむ方の姿を多くみる事が出来ました。
私も実際に歩いてみると、川のせせらぎ、鳥の声を聞きながらとても気持ちよくお散歩出来ました。
田園風景の中、筑波山も遠くに見えて自然をたっぷりと感じる事が出来ました。
みなさんも、是非、コスモスを見ながら勤行川沿いを散歩してみませんか!?
勤行川コスモスロードはこちら↓