【桜川市】夏の終わりを告げる風物詩「かったて祭」が8/31に開催
「かったて祭」は、桜川市にある「五所駒瀧神社」で毎年8月31日に行われているお祭りです。
このお祭りは、氏子たちが、権現山にある富士浅間神社に神火を奉献し、五穀豊穣を祈願するお祭りです。
神社に行ってみると、神社入口の鳥居の前には、かったて祭ののぼり旗が立てられていました。
五所駒瀧神社は、社伝によると、平安時代末期に鹿島神宮の御祭神、武甕槌命の分霊を祀り、真壁氏の氏神として創建されたと言われています。
神社の夏の祭礼として、真壁祇園祭が7月23日〜26日の4日間に渡り行われています。
また、秋には紅葉の名所としても知られています。
鳥居をくぐり、細い参道を中に入ってしばらく進むと、境内は、お祭りの準備が整えられていました。
かったて祭の垂れ幕がかかり、灯明もありました。
当日は、午後5時半に神社に集合し、午後6時から神事が執り行われます。その後、午後6時半に、松明に点火し、登山開始となります。
午後7時に、奉納花火が打ち上げられます。花火は山のふもとからも眺めることが出来ます。
夏の終わりを告げる風物詩「かったて祭」は、2023年8月31日(木)午後6時開始となります。皆さんも、ご覧になってみてはいかがですか?
「五所駒瀧神社」はこちら↓