【笠間市】「笠間の菊まつり」10月25日(土)〜11月24日(月)開催!

笠間の菊まつりが2025年10月25日(土)から11月24日(月)まで約1か月間開催されます。

笠間の菊まつり

主会場となる「笠間稲荷神社」の境内を中心に色とりどりの菊が飾られる笠間の菊まつりは、秋の風情を満喫でき毎年多くの観光客で賑わいます。

笠間稲荷神社

境内には、県内外の菊愛好家等が丹精込めて育てた菊5000株が咲き誇ります。立ち菊・懸崖菊・千輪咲き・古典菊・盆栽菊など、多様な作品が会場内を彩り、菊の香りが漂う歴史ある厳かな神社を参拝しながら菊の美しさを感じることができます。

笠間の菊まつり

第117回笠間の菊まつり

アンブレラスカイや菊花手水舎、絵馬殿和傘アートなどフォトスポットも充実しており写真愛好家にも人気を集めています。

菊まつり開催に併せて、切り絵の御朱印帳と菊まつりの御朱印も頒布されます。

様々なイベントも開催され、11月3日(月)には、馬上から矢を放ち的を射る勇壮な神事「神事流鏑馬」、11月23日(日)には、縁日やお神輿、お囃子、菊の花のライトアップが楽しめる「笠間稲荷神社夜祭り」などが予定されています。

笠間の菊まつり

第117回笠間の菊まつり

みなさんも、ぜひ、笠間の菊まつりで神社の歴史と菊の花が織りなす華麗な景観をご覧になってみてはいかがでしょうか?

笠間稲荷神社はこちら↓ 

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!