【筑西市】下館盆踊り大会を見に行ってきました!

今回は、筑西市お盆の風物詩である下館盆踊り大会の模様をリポートします。

2025年8月15日と16日の2日間にわたり、アルテリオ前広場にて「下館盆踊り大会」が盛大に開催されました。

下館盆踊り大会

今年の盆踊りには、2日間で総勢16団体が参加しました。その他にも飛び入りでの参加者の姿も見られました。やぐらの上では、下館郷土民謡保存会と和太鼓鼓幸のみなさんが、歌や和太鼓の演奏でお祭りを盛り上げてくれています。

下館盆踊り大会

下館盆踊りでは、郷土民謡の下館音頭と花笠を使った傘抜き踊りの2つの踊りを楽しめます。踊りの審査も行われ、今年は、筑西市誕生20周年記念として、団体賞が10団体から2つ増えて12団体、個人賞も5名が表彰されます。各団体ともに入賞目指して、みているこちらも思わず応援したくなる活気溢れる踊りを披露してくれました。

下館盆踊り大会

下館郷土民謡保存会のメンバーとして昨年初めて歌い手として舞台に立ったさいとうますみさんは、「子どもの頃から、櫓の上で歌っている人は誰なんだろう?、って憧れていました。自分が歌えることになってとても嬉しい気持ちでいっぱいです。民謡をもっと勉強して、みなさんに気持ちよく聴いていただき、より楽しく踊ってもらえるようになれるよう頑張りたいです。」と話してくれました。

下館盆踊り

今年は小さな子ども達が踊りに参加する姿も多く見られました。地域の伝統行事である下館盆踊りを大切に繋いでいきたいですね。

会場となったアルテリオ前広場はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!