【筑西市】「下館祇園まつり2025」7月24日(木)〜27日(日)開催!

2025年7月24日(木)〜27日(日)の4日間、下館祇園まつりが開催されます。

下館祇園まつり

下館祇園まつり」は、羽黒神社の夏季大祭祭礼として4日間に渡って行われる県内屈指の夏まつりで毎年多くの地元住民や観光客で賑わいます。

下館祇園祭り

お祭りでは、日本有数の重量を誇る大神輿の平成神輿、日清戦争の戦勝記念で明治28年に作られた明治神輿、女神輿の姫神輿、およそ30基の町会神輿の他、市内外からもお神輿や山車が集まるわっしょいカーニバルなど盛大な渡御を見る事が出来ます。

さらにもう一つお祭りの見所となっている平成神輿宮入道中です。高張り提灯や手古舞が隊列をつくり平成神輿を宮入りへと導き、厳かにお祭りのムードをさらに高めます。

下館祇園まつり

下館祇園まつり2024

会場の中心となる下館駅北口の駅前通りは、初日の24日(木)〜3日目の26日(土)、午後6時〜10時、歩行者天国となります。お祭り会場には、多くの屋台も立ち並び、地元のグルメや金魚すくいなどを楽しめます。

下館祇園まつり

下館祇園まつり2024

初日の24日(木)〜3日目の26日(土)は、例年より1時間早く、午後5時から渡御開始となりたっぷりとお祭りを楽しめそうです。

みなさんも、ぜひ、活気溢れる下館のお祭りをご覧になってみてはいかがでしょうか?

会場の中心となる下館北口駅前通りはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!